また来週ねっ
2025/08/01
また来週ねっ
今回の先生の紹介は、
西原教室会場を担当している檜山 直美さんです。
レッスンで大切にしていること、伝えたいことをご紹介します。
「また来週ねっ」
お子さんがレッスンの中で、心が沈んでいて思うようにいかないこともあります。
そんな時、「ねえねえ、先生はここわからないんだけど、どうやったらいいのか一緒に考えてくれる?」と
声をかけると、「えー、先生にもわからないの!?こうすればいいんじゃない?」その一言がきっかけで、
心が沈んでいたお子さんが、パっとスイッチを入れることがあります。一緒に考えてくれたお子さんが
みるみる笑顔になり「先生にもわからないこと、出来ちゃった!」と笑顔が自信となって、次々と課題に
取り組んでいきます。
帰り際には、「先生、また明日ね!」 「は~い!また来週来るね!」
「なーんだ、明日じゃないのか。じゃあ先生、また来週ね!わからないところがあったらまた教えてあげるね。」と
笑顔で言ってくれます。教室に来たときはしょんぼりした表情だったお子さんが、帰りには「また来週ね!」と笑顔で
挨拶してくれる、そんな瞬間に立ち会えるのは、とても嬉しいものです。
★~お・ま・け(何に見えるかな?)~★
マグプレートで(ピグマリオンの図形パズル)作ったよ。
みんなは何に見えるかな? 想像してみよう~!
前回(7/23)の「先生の紹介」で、伊藤先生が作ったお題は、
「非常口のマーク」でした。
今回作ったお題は、次回の「先生の紹介」で発表しま~す!
お楽しみに・・・★