今、こんなことをやっています!(スーパーピグ年中コース)
2025/03/13
今、こんなことをやっています!(スーパーピグ年中コース)
「なんでだろう」「おもしろい」「不思議だ」「楽しい」「やってみよう」
国内最難関私立小・中学校への絶大な合格数を誇る大阪本部と同じ学習内容を受講!
スーパーピグマリオンコース年長クラスをちょっとだけご紹介!
【図形空間能力を育てる】
ひももようは、点描写を学具化したもので、広い視野の獲得と全体把握力、先見性、二次元空間把握の
力を育てます。どこからスタートするか、長い直線はどこにあるのか、全体を観察してから
始める子どもたちです!
【広い視野の獲得と判断力】
*折り紙展開図
正方形の紙を垂直や水平に半分に折るならば、「鏡絵」「水面の姿」の
問題と同様に、左右上下対象の絵や形を考える問題です。
折り紙が半分になったり4分の1になったり、それを切って開いたら
どんな形になるか、経験して予想を立てていきます。
今では、頭の中で想像しながら解決していく子どもたちです!
【数量を実感・創造する】
1~100の数量認識と加減を土台に、1~500の加減、1~1000の数と加減、1~1万の数と加減の順番に
進んでいます。只今、4桁+4桁や4桁-4桁の計算に挑戦中!
*ピグマリオン無料体験申込は、「✉体験申込・お問い合わせ」をクリック!!