図形:展開図(小学2年クラス)
2025/01/10
図形:展開図(小学2年クラス)
今日は、「展開図を組みたてた時、●(頂点)のところは、どの頂点と重なりますか?」の
問題です。展開図から立方体を頭で想像して、問題を解いていきます。
わからなくなった時には、実物を使います。実物は、正方形のカード6枚です。
カードを展開図に組み立て立方体にしながら「ここに●(頂点)があるからここの頂点と
くっつくなあ。」と、実物を使って答えを導き出します。
頭での想像と実物で確認するというくり返しをすることで、空間認識が育っています。
黙々と取り組み自分で問題解決していく二人。
子供たちの様子を見ていると、先生もつい答えを言いたくなってしまいますが、そこは我慢です。
じっと見守ります。
今日も、二人はプリント満点、笑顔も満点でしたね!
馬車道教室会場 小学2年クラス
★インスタグラムで、レッスンの様子を紹介しています😊