どんな教室なの?

※たねあかしはこのページの下に!

考える力が一番

“考える力” は充実した人生に不可欠です。

“考える力” はすべての教科の基本です。

“記憶する学習”から“思考する学習”

ピグマリオンはすべての能力を育てます!

・1回50分、年間42回のカリキュラム

様々な教具とプリントで楽しく

詳しくは「5つの学びのツボ」をご覧ください。

数の力が抜群に伸びる!その訳は?

数量感を育てます!

数量を実感する教育

 

TOPページイラストの “たねあかし” !

計算も“思考”

8240 ー 3390=  をひっ算を使わずに!
 ☞ひっ算は最も簡単な計算方法。
一桁の計算の繰り返し。
思考が生まれない。

8200⇒100 が 82 個 と考える。
3300⇒100 が 33 個 と考える。
繰り下がりがあるので、81 個 から 33 個 を引く。
=48 〇〇 ※大きい位から解答
140ー90= 50
答は4850

2 桁の力で、4 桁の計算を暗算で!

数量感が育つと‥

すべてを網羅しています!

5つの学びのツボ をぜひご覧ください。

各教室のご案内でお近くの教室をご確認ください。

有限会社創紀 (ソウキ)横浜office – 宇都宮office copyright © souki All rights reserved.